最近読んだ本2020/12 ●「井上ひさしの日本語相談」井上ひさし著(朝日文庫/2020.11) 1980年代に「週刊朝日」に連載されていたもの。Q&A方式で日本語の使い方/文法が説明されていく。 ひじょうに面白かった。この頃は文法について考えたことなどなかったが、あらためてきちんと理解することの必要性を感じる。 ●「写真が上手くなるコツ~カメラは魔法の… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月31日 本 続きを読むread more
2020年に亡くなった方々 ○2020.01.01/ヤープ・シュレーダー/1925年生まれ/94歳/ヴァイオリニスト ○2020.01.01/荒谷俊治/1930年生まれ/89歳/指揮者 ○2020.01.28/オトマール・マーガ/1929年生まれ/90歳/指揮者 ○2020.02.01/ピーター・ゼルキン/1947年生まれ/72歳/ピアニスト ○2020.… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月31日 クラシック 年表/生年 続きを読むread more
欧米の劇場/楽団の公演中止状況 新型コロナウイルス感染拡大に伴う、欧米の状況/対応をまとめていたが、とりあえず2020年末までのもの。 ヨーロッパも最近さらに感染が拡大しているが、アメリカは早々に2020/2021シーズンの中止を発表していた。 20200827 ベルリン・フィル2020/2021シーズン開幕 20200907 ウィーン国立歌劇場新シーズン開… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月31日 クラシック 生活 続きを読むread more
BEETHOVEN IN CLOSE-UP BEETHOVEN IN CLOSE-UP というシリーズ(ベルリン・フィル団員による室内楽公演)が2020年12月14日~17日に渡って、フィルハーモニー室内楽ホールで無観客で行われ、BPhデジタルコンサートホールに収録されている。 ○part1 12/14 管楽アンサンブルによる初期作品 ○part2 12/15 初期弦楽四重奏… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月30日 ベートーヴェン 映像 楽団員動向 続きを読むread more
オスヴァルト・フォーグラー氏ご逝去 カラヤン時代のベルリン・フィルを支えた名ティンパニ奏者であるオスヴァルト・フォーグラー氏が12/26、90歳で亡くなられた。 謹んで哀悼の意を表したい。 フォーグラー氏は、1930年ハム(ヴェストファーレン州)生まれ。15歳でドルトムント音楽院に入学、1949年にはハーゲン市立管弦楽団のティンパニストとなり、1952年にはボーフム交… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月30日 楽団員動向 続きを読むread more
モーツァルト:ピアノ協奏曲第22番変ホ長調K482 1785年12月16日/ウィーンの日付を持つこの曲は、第23番K488、24番K491とともに、四旬節のコンサートのために作曲された(歌劇「フィガロの結婚」の作曲時期と重複している)。 モーツァルトが自分で演奏するために作曲したこれら3曲の協奏曲は、彼の生前には出版されなかった。第23番のみモーツァルトが作ったカデンツァが残されている… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月29日 モーツァルト 映像 続きを読むread more
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番ハ長調/内田光子 BPhデジタルコンサートホールで内田光子が弾くベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番を観た。 2010年2月4日の演奏会、指揮はサー・サイモン・ラトル。 BPhレコーディングスから発売されている録音と同じ音源と思われる。 https://tower.jp/item/4817965/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月28日 ベートーヴェン 映像 続きを読むread more
ミンコフスキ=BPh/ハイドン&ベートーヴェン BPhデジタルコンサートホールで、ミンコフスキ指揮の演奏会を観た。 2020年10月17日の演奏会で、少人数の聴衆が入っている。 プログラム(「プロメテウス」がテーマ)は下記の通り。 ○ヨーゼフ・ハイドン:交響曲第59番イ長調「火事」 ○ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン:バレエ音楽「プロメテウスの創造物」 ○管弦楽:ベルリ… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月27日 ハイドン ベートーヴェン 楽器 続きを読むread more
品川神社 ずっと工事中だった社殿の修復がやっと完成した。 https://shinagawajinja.tokyo/ 53段の急階段。 新しくなった社殿。 手水舎の龍。 神楽殿。 境内にある「阿那稲荷神社」。 さらに奥へ進むと阿那稲荷神社の下社がある。 「一粒萬倍の泉」。この水で印鑑や硬貨を清めると… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月27日 品川 生活 続きを読むread more
ペトレンコ=BPh/「グラン・パルティータ」 BPhデジタルコンサートホールで、モーツァルト:「グラン・パルティータ」を観た。 ベルリン・フィルメンバーによる「グラン・パルティータ」は2016年4月10日の演奏会(指揮者なし)以来。 https://zauberfloete.at.webry.info/201612/article_10.html 2020年6月13日に行… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月26日 モーツァルト 映像 続きを読むread more
ブロムシュテット=バイエルン放送響/グレート ブロムシュテット指揮バイエルン放送響による、シューベルト:交響曲第8番ハ長調「グレート」をBR-KLASSIKで観ることができる。 2020年12月18日、ミュンヘン、ヘルクレスザールで無観客で行われた演奏会。 https://www.br-klassik.de/concert/ausstrahlung-2367556.html … 気持玉(1) コメント:0 2020年12月25日 クラシック 映像 続きを読むread more
ホルンを吹く天使 2013年フランスに旅行した時、リヨン、フルヴィエールの丘にある大聖堂ワキの売店(閉店間近だった)で5€くらいで買ったもの。 https://zauberfloete.at.webry.info/201304/article_10.html クリスマスの時だけでなく、普段から目につく場所に飾っている。 よく見ると、右手をちゃん… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月24日 楽器 旅行 続きを読むread more
サイモン・ラトル=ロンドン交響楽団/第九 録画しておいた「プレミアムシアター」を観た。 今回はサイモン・ラトル指揮ロンドン交響楽団演奏会。曲目等は下記の通り。 ○ベートーヴェン:交響曲第9番二短調作品125「合唱つき」 ○ソプラノ:イヴォナ・ソボトカ ○メゾ・ソプラノ:アンナ・ステファニー ○テノール:ロバート・マレー ○バス:フロリアン・ベッシュ ○合唱:ロンド… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月23日 ベートーヴェン テレビ 続きを読むread more
東京モノレール写真集(2020秋~冬) 東京モノレールを撮影した写真でこれまで未掲載だったもの。 天王洲 八潮橋 京浜運河緑道公園 かもめ橋 勝島橋 大井ふ頭中央海浜公園なぎさの森 八潮橋 かもめ橋 京浜運河緑道公園 大井北埠頭橋 … 気持玉(0) コメント:0 2020年12月22日 鉄道 品川 続きを読むread more
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 「クラシック音楽館」を観た(12/20)。曲目等は下記の通り。 ○ベートーヴェン:「エグモント」序曲 ○ベートーヴェン/マーラー編曲:弦楽四重奏曲第11番ヘ短調作品95「厳粛」(弦楽合奏版) ○ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 ○管弦楽:NHK交響楽団 ○指揮:秋山和慶 ○ヴァイオリン:諏訪内晶子 ○収録:… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月21日 ベートーヴェン テレビ 演奏活動 続きを読むread more
ウィーン・フィル/新HP WPhのWebサイトが新しくなっている。 https://www.wienerphilharmoniker.at/de/ 楽団員のページには写真も掲載(未掲載の人もいる)されている。 https://www.wienerphilharmoniker.at/de/orchester-mitglieder 各個人の詳しい経歴は載って… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月20日 楽団員動向 続きを読むread more
読響シンフォニックライブ最終回 「読響シンフォニックライブ」、番組案内に「最終回」と書かれていたので驚いた。 しかし、2021年1月からは新番組「読響プレミア」がスタートするとのことで一安心する。 https://twitter.com/yomikyo_SL そもそも、現在放送されているテレビのクラシック番組はひじょうに少ない。 私の知る限り下記の通り。 … 気持玉(1) コメント:0 2020年12月19日 テレビ クラシック 年表/生年 続きを読むread more
最近飲んだ主要なワイン 退院してからお酒は全く飲んでいないが、入院前日まではほとんど毎日飲んでいた(ワイン:8、日本酒:2)。 去年までは、土曜の夜はオケの練習があったため お酒は飲んでいなかった(週一回)のだが、今年2月に練習がなくなって以降は休肝日もなくなってしまった。 しかし、飲める量は以前と比べると減ってきており、一回でボトル半分も飲めなくなり、開… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月18日 ワイン 続きを読むread more
バッハ:教会カンタータおけるファゴット助奏付きのアリア およそ200曲あるバッハの教会カンタータのうち、ファゴット助奏付きのアリア(声楽ソリスト+ファゴット+通奏低音)は、私の知る限り数曲しかない。 ○第42番第4曲コラール・デュエット/S&T ○第149番第6曲アリア/A&T ○第155番第2曲アリア/A&T ○第173a番第7曲アリア/B *NBAではファゴット/チェロと併記され… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月17日 バッハ 演奏活動 続きを読むread more
歌劇「フィデリオ」/アン・デア・ウィーン劇場 録画しておいた「プレミアムシアター」を観た。今回はアン・デア・ウィーン劇場(無観客)で行われたベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」。 声楽ソリスト等は下記の通り。 ○歌劇「フィデリオ」(1806年版) ○原作:ジャン・ニコラス・ブイイ ○台本:ヨーゼフ・フォン・ゾンライトナー、シュテファン・フォン・ブロイニング、ゲオルク・フリード… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月16日 ベートーヴェン オペラ テレビ 続きを読むread more
キャンドルホルダー クリスマスも近いのでキャンドルホルダーを出してみた。 それぞれに旅の思い出と結びついている。 ヘルシンキ/2007 https://zauberfloete.at.webry.info/200707/article_7.html ウィーン/2011 https://zauberfloete.at.webry.inf… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月15日 旅行 生活 続きを読むread more
ららら♪クラシック「発表!あなたが選ぶベートーベン ベスト10」 録画しておいた「ららら♪クラシック~発表!あなたが選ぶベートーベン ベスト10~」を観た。 投票結果は下記の通り。 ①交響曲第9番ニ短調「合唱つき」 ②交響曲第7番イ長調 ③ピアノ・ソナタ第8番ハ短調「悲愴」 ④ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調「月光」 ⑤交響曲第5番ハ短調「運命」 ⑥交響曲第6番へ長調「田園」 ⑦ピアノ協… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月14日 テレビ ベートーヴェン 続きを読むread more
入院/手術 入院/手術という人生初めての経験をした(12/8~12)。 一年以上前に異変を感じ、自覚症状・痛みや日常生活での不都合はまったくなかったのだが、気になったので病院に行ったのが今年の2月、診断では自然に治ることはなく、手術するしかないとのこと。 緊急性はあまり高くないこともあり、また、手術した場合(腹圧をかけてはいけないので)楽器は一… 気持玉(2) コメント:1 2020年12月14日 健康・病気 続きを読むread more
品川周辺の新幹線写真 これまで未掲載だった新幹線写真集。 御殿山通り陸橋 三嶽橋 御殿山通り陸橋/N700S 御殿山通り陸橋/N700A 権現山公園/N700S 別にどうということもない狭い公園だが、「新幹線が見られる関東の公園/広場10選」にも入っている。 https://r… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月07日 鉄道 品川 続きを読むread more
今年最後の演奏会(無観客)終了 今年最後の演奏会を終えた(12/6)。 バッハの教会カンタータ全曲演奏を目指している団体で、当初5月に開催が予定されていたが、新型コロナウイルス感染拡大により中止/延期となっていた。 同じ曲目で12月に演奏会を行う予定だったが、会場の教会から使用許可が下りなかったため、急遽千葉県の文化会館で無観客の演奏会を行うこととなった。 曲目… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月07日 演奏活動 バッハ 演奏会 続きを読むread more
アラン・ロンバール/「魔笛」 アラン・ロンバール指揮のモーツァルト:「魔笛」のCD(DECCA)を購入した。 既に、スウィトナー、ベーム、ハイティンク、サヴァリッシュ、カラヤン、ショルティ、マリナー、ディヴィス、マッケラスなどの全曲盤を持っているのだが、以下の声楽ソリストの名前を見ると どうしても聴いてみたくなったため。 ○パミーナ:キリ・テ・カナワ … 気持玉(1) コメント:0 2020年12月06日 モーツァルト CD オペラ 続きを読むread more
WPhニューイヤーコンサート2021は無観客で開催 VIENNA.AT(2020/12/3)によれば、WPhニューイヤーコンサート2021は無観客で行うことを伝えている。 https://www.vienna.at/wiener-neujahrskonzert-2021-findet-ohne-publikum-statt/6828465 (以下冒頭部分訳) Bis 7. Jänn… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月05日 クラシック 続きを読むread more
マッケラス=スコットランド室内O/モーツァルト交響曲集 サー・チャールズ・マッケラス指揮スコットランド室内管弦楽団によるモーツァルト交響曲集の5枚組CD(LINN)を購入した。 曲目等は下記の通り。 Disc1 ○モーツァルト:交響曲第29番イ長調 K201 ○モーツァルト:交響曲第31番ニ長調 K297「パリ」(第2楽章異稿付き) ○モーツァルト:交響曲第32番ト長調 K31… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月05日 モーツァルト CD 続きを読むread more
色づく木々~その4/池田山公園~ 池田山公園は、品川区東五反田にある公園で1985年に開園した。江戸時代初期に備前国岡山藩池田家の下屋敷があったところで、付近は「池田山」と呼ばれる都内でも有数の高級住宅地。 霊峰富士山からの「気」が流れる龍脈上に位置し、園内の滝や池は浄化効果が高い と言われ、最近はパワースポットとしても注目されている。 品川区とは言っても、さすが… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月04日 品川 生活 続きを読むread more
ヤンソンス=バイエルン放送響/リハーサル映像 バイエルン放送響は、2019年10月27日にウィーンの楽友協会で行われたマリス・ヤンソンスとの最後のツアー中に撮影されたブラームス:交響曲第4番のリハーサル映像を公開している。 https://www.br-so.de/ https://www.youtube.com/watch?v=dC1zMMZZaaQ 気持玉(1) コメント:0 2020年12月03日 指揮者 続きを読むread more
京急写真集(2020/11) 11月に撮影した京急写真集。 なお、ブルースカイトレインは別途掲載。 https://zauberfloete.at.webry.info/202011/article_15.html 列車種別不明/新1000形アルミ車両、品川神社「品川富士」六合目 列車種別不明/1500形+新1000形ステンレス車両、品川神社「品川富… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月03日 鉄道 品川 続きを読むread more
高輪森の公園 品川駅前から柘榴坂を上り、品川税務署・国民生活センターの手前を右に入ったところに「高輪森の公園」はある。 品川税務署の裏、SHINAGAWA GOOS、グランドプリンスホテル新高輪、グランドプリンスホテル高輪に囲まれた場所で、柘榴坂はもう何十年も通っているが、このようなところに公園があることは今までまったく知らなかった(開園は2006… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月02日 品川 生活 続きを読むread more
最近読んだ本2020/11 ●「音楽の肖像」絵・エッセイ/堀内誠一、詩/谷川俊太郎(小学館/2020.10) 堀内誠一による肖像画とエッセイに、谷川の詩が対になって、モーツァルト、ドヴォルザーク、ドビュッシー、フォーレ、ファリャなど28人の作曲家が採り上げられている。 https://www.shogakukan.co.jp/books/09388785 谷… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月01日 本 続きを読むread more