歯科受診
歯ぐきの具合がこのところあまり良くないので歯科を受診した。
2~3週間前から左上の側切歯・糸切歯あたりの裏側/奥の歯ぐきにしみるような感じがあったのだが、楽器を吹いた後などそれが左前歯まで拡がって、グラつきはないものの歯ぐきの違和感(痛みまでいかないがズキズキする)を感じるようになってきた。これまで、楽器を長時間吹いた時、唇/顎/歯ぐきなどの疲労を感じたことはあったがこのような症状は初めてなので心配になったため。
診てもらった結果は、歯周ポケットも深くないし歯ぐき/歯肉は全く問題なく、歯自体も正常(エナメル質も消失していないし象牙質も露出していない)とのこと。
見た目異常ないのは良いが、症状はあるのだから何とかして欲しいと思うものの、しばらく様子をみることにする。いずれにしても楽器を吹くということは身体のどこかに負担をかけることにはなるのだろう・・・。
なお、今回の症状とは直接関係ないが、8月末に検診/クリーニングをしてもらったばかりであるにもかかわらず、下の前歯の裏側が汚れていたのできれいにしてもらった。歯磨きというものは自分ではちゃんとしているつもりでも、どうしても磨き残しがあったりして完璧にはきれいにできないものである。
2~3週間前から左上の側切歯・糸切歯あたりの裏側/奥の歯ぐきにしみるような感じがあったのだが、楽器を吹いた後などそれが左前歯まで拡がって、グラつきはないものの歯ぐきの違和感(痛みまでいかないがズキズキする)を感じるようになってきた。これまで、楽器を長時間吹いた時、唇/顎/歯ぐきなどの疲労を感じたことはあったがこのような症状は初めてなので心配になったため。
診てもらった結果は、歯周ポケットも深くないし歯ぐき/歯肉は全く問題なく、歯自体も正常(エナメル質も消失していないし象牙質も露出していない)とのこと。
見た目異常ないのは良いが、症状はあるのだから何とかして欲しいと思うものの、しばらく様子をみることにする。いずれにしても楽器を吹くということは身体のどこかに負担をかけることにはなるのだろう・・・。
なお、今回の症状とは直接関係ないが、8月末に検診/クリーニングをしてもらったばかりであるにもかかわらず、下の前歯の裏側が汚れていたのできれいにしてもらった。歯磨きというものは自分ではちゃんとしているつもりでも、どうしても磨き残しがあったりして完璧にはきれいにできないものである。
この記事へのコメント