オクサーナ・リーニフさん
pfaelzerwein さんのブログに最近のオクサーナ・リーニフさんのことが書かれていた。
http://pfalz.exblog.jp/
2013年からバイエルン国立歌劇場でキリル・ペトレンコのアシスタントを務めると共に指揮者として活躍し、
https://www.staatsoper.de/biographien/detail-seite/lyniv-oksana.html
2017/2018のシーズンからグラーツのオペラとフィルハーモニー・オーケストラの首席指揮者に就任するとのこと。
http://steiermark.orf.at/news/stories/2823390/
http://www.oper-graz.com/
9年前の夏、リーニフさんに私が所属するオケを指揮していただいたことは記憶に新しい。
http://zauberfloete.at.webry.info/200807/article_10.html
http://zauberfloete.at.webry.info/200807/article_14.html
2004年のマーラー指揮者コンクールで優勝したドゥダメル(この時リーニフさんは第3位)
http://www.bamberger-symphoniker.de/the-mahler-competition/preistraeger-und-jurymitglieder-seit-2004.html
に比べると地味なキャリアを辿っているリーニフさんではあるが、今後のさらなる活躍を期待したい。
http://pfalz.exblog.jp/
2013年からバイエルン国立歌劇場でキリル・ペトレンコのアシスタントを務めると共に指揮者として活躍し、
https://www.staatsoper.de/biographien/detail-seite/lyniv-oksana.html
2017/2018のシーズンからグラーツのオペラとフィルハーモニー・オーケストラの首席指揮者に就任するとのこと。
http://steiermark.orf.at/news/stories/2823390/
http://www.oper-graz.com/
9年前の夏、リーニフさんに私が所属するオケを指揮していただいたことは記憶に新しい。
http://zauberfloete.at.webry.info/200807/article_10.html
http://zauberfloete.at.webry.info/200807/article_14.html
2004年のマーラー指揮者コンクールで優勝したドゥダメル(この時リーニフさんは第3位)
http://www.bamberger-symphoniker.de/the-mahler-competition/preistraeger-und-jurymitglieder-seit-2004.html
に比べると地味なキャリアを辿っているリーニフさんではあるが、今後のさらなる活躍を期待したい。
この記事へのコメント
7月のオペラフェストでの指揮も日本からの訪問者にも注目を浴びたりしていたのですが、既に訪日済みでしたか。女性指揮者も多く競争も激しく実績を積み重ねていくしかないのでしょうが、何時かベルリンのフィルハーモニーにもお目見えするのでしょう。
今後とも、現地ならではの最新の情報を楽しみにしています。