新譜CD
金曜日、会社の帰りに渋谷に行った。渋谷の街(店?)は多少遅くても開いているので行きやすい。第一の目的はワインの補充。別に渋谷の店でなくても良いのだが、やはり買い慣れた店にしてしまう・・・。最近多少値上がりしたとはいえ、やはり家の近くの酒屋よりは安い。
ついでにタワーレコードに寄り、在庫を確認。一時はあまり購入意欲をそそるCDが少なかったが、最近はまた欲しいと思うものが増えてきた。お金と時間があったら買ったであろうCDは下記の通り。
○遠藤真理:「ジャクリーヌの涙」(思わずジャケ買いをしてしまいそうになった。凄い美人!)
○モーツァルトK515:ヴィヴィアン・ハグナー(この人も美人)が1stVnを弾いている演奏
○コジェナー&ラトルのモーツァルト:アリア集、オケがベルリンフィルなら間違いなく購入したが・・。
○モーツァルト:ヴァイオリンソナタ集(ムター)、結構迷ったが見送り・・。
○ヒラリー・ハーンのパガニーニVnコンチェルト
○NAXOSの武満徹曲集(オールソップ)
○ヴィヴァルディ:ファゴット協奏曲集
以上、今回は買わなかったがいずれ買うことになりそうな予感もする。
ちなみに今回購入したCDは下記の通り。
○A.ハルテロス:モーツァルト・アリア集
○グリーク:弦楽合奏のための音楽
○村上ゆき:夢で逢いましょう
○ビル・エヴァンス&ジム・ホール/アンダーカレント
我ながら一貫性のない選択だとは思う・・。
ついでにタワーレコードに寄り、在庫を確認。一時はあまり購入意欲をそそるCDが少なかったが、最近はまた欲しいと思うものが増えてきた。お金と時間があったら買ったであろうCDは下記の通り。
○遠藤真理:「ジャクリーヌの涙」(思わずジャケ買いをしてしまいそうになった。凄い美人!)
○モーツァルトK515:ヴィヴィアン・ハグナー(この人も美人)が1stVnを弾いている演奏
○コジェナー&ラトルのモーツァルト:アリア集、オケがベルリンフィルなら間違いなく購入したが・・。
○モーツァルト:ヴァイオリンソナタ集(ムター)、結構迷ったが見送り・・。
○ヒラリー・ハーンのパガニーニVnコンチェルト
○NAXOSの武満徹曲集(オールソップ)
○ヴィヴァルディ:ファゴット協奏曲集
以上、今回は買わなかったがいずれ買うことになりそうな予感もする。
ちなみに今回購入したCDは下記の通り。
○A.ハルテロス:モーツァルト・アリア集
○グリーク:弦楽合奏のための音楽
○村上ゆき:夢で逢いましょう
○ビル・エヴァンス&ジム・ホール/アンダーカレント
我ながら一貫性のない選択だとは思う・・。
この記事へのコメント